
とんかつ屋とDJって同じなのか!!???
そんなバカな!?
東京・渋谷、その片隅に一軒のとんかつ屋がある。その名も「しぶかつ」。三代目の揚太郎は、父・揚作のもと、なんとなく見習い修業を続ける毎日だった。そんな揚太郎がある日友人に誘われてクラブに行くとその雰囲気に圧倒される。
ここは新天地(ユートピア)か!!???
初クラブにすっかりはまってしまった揚太郎。クラブ内では揚太郎にさらなる出会いが訪れる。それがDJだ!
そこで揚太郎はふと既視感を感じる。なんかこの音楽、どこかで聞いたことあるような...もしかして、とんかつ屋とDJって同じなのか!!???
とんかつ屋とDJには、豚をアゲるか客をアゲるかの違いしかないのだ!
かつてない高揚感を感じる揚太郎。DJとの出会いが、彼を本気にさせた。
「とんかつもフロアもアゲられる男になりたい!」これは、とんかつDJとして踏み出した少年の青春物語である。
アニメ化決定、「マンガ大賞2016」ノミネートなど今勢いのある作品。「マンガ大賞2016」ノミネート作内での一番の怪作である(笑)
(出典:『とんかつDJアゲ太郎』)
とんかつ屋とDJの修行の両立
揚太郎はとんかつ屋とDJの修行に励むことになる、それぞれの中に彼なりの共通点を見つけてとんかつ屋とDJの両方を生かそうと頑張る。しかし、それは無理やり過ぎるのでは?と思ってしまうことも多々有る(笑)
でもそれぞれの修行に勤しむ揚太郎は生き生きしていて楽しそうだ。
(出典:『とんかつDJアゲ太郎』)
まとめ
というわけで『とんかつDJアゲ太郎』を紹介した。息子の名前が「揚太郎」で父が「揚作」のとんかつ屋ってすごい。アニメ化、「マンガ大賞2016」と勢いのある本作。バカみたいに笑いたいときにはオススメの作品である(いい意味で)。
(出典:『とんかつDJアゲ太郎』)
「マンガ大賞2016」ノミネート作に関する記事はこちら
関連記事