
ほろ酔い”宅呑み”漫画。
転職のため東京にやってきた天月みちる。
上京した彼女は、女性専用シェアハウスに住むことに。
そこには「アパレル店員」「ウエディングプランナー」「女子大生」仕事も年齢もバラバラな同居人たちがいた。
だけど、 美味しいお酒と料理があれば今日も全員が集まって飲み会が開かれる。
話して呑んで、疲れを癒やすグルメ系漫画である。
(出典:『たくのみ』)
『たくのみ』の見所
取り上げられる数多くのお酒
タイトルに『たくのみ』とあるようにこの漫画は”お酒”をメインで取り扱っている。
でてくるお酒は缶ビールから缶チューハイ、日本酒、ワイン、リキュールなどなど。
「ヱビスビール」「焼酎ハイボール」「水曜日のネコ」 「氷結」「オリオンドラフトビール」「サントリーウイスキー角瓶」と具体的な商品名まで含めて紹介される。
ちょっとしたうんちくを含めてお酒が紹介される。
『たくのみ』を読むと取り上げられたお酒が読みたくなってきてしまう。
(出典:『たくのみ』)
料理もおいしそう
お酒といえば欠かせないのは「おつまみ」。
『たくのみ』には美味しそうな食べ物も多く出てくる。
「唐揚げ」「ラフテー」「牛肉のステーキ」「ほっけ」から「ポテトフライ」までジャンルを問わず様々な料理がでてくる。
この漫画はお酒マンガでありながらグルメマンガでもあるのだ。
(出典:『たくのみ』)
登場人物たち
みちるの住む女性専用シェアハウスには四人の人物が住んでいる。
同居人たちは「OL」「ウエディングプランナー」「アパレル店員」「女子大生」と仕事も年齢もバラバラである。
この四人が面白おかしくお酒を飲んでははしゃいでいる姿が『たくのみ』の魅力の一つである。
四人のお酒を飲む前、飲んだ後の変化も面白い。
(出典:『たくのみ』)
最後に
というわけで”ほろ酔い”漫画である『たくのみ』を紹介した。
魅力的な登場人物たちがお酒を飲みながらぐだぐだとするグルメ系漫画となっている。
美味しそうなお酒やご飯がでてくる漫画を読みたい人や今日飲むお酒を決めたい人にはオススメの作品である。
『たくのみ』は最高の「酒の肴」になる。
(出典:『たくのみ』)
関連記事