
町田りつ子と野々山修一は交際10年、同棲生活8年目。
恋人以上、夫婦未満の三十路直前カップル。
『喰う寝るふたり 住むふたり』はそんなふたりに起こるちょっとした日常を男女両方の視点から描いた恋愛ザッピングストーリーである。
お互い別れる気はないけど、なんとなく結婚に踏み込めない。
二人の分かり合っているようで、分かり合えきれない心理が巧みに描かれる。
全5巻完結済み。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
「喰う寝るふたり 住むふたり」の見どころ
二人の同居生活
この漫画では交際10年、同棲生活8年目の同棲生活を中心に描かれる。
野々山修一。サラリーマンで趣味は釣り。
町田りつ子。OLで趣味は料理と着物。
変哲もない普通の人同士である。
どこにでもいそうな恋人同士の日常生活にスポットライトを当てている。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
「のんちゃん編」と「リツコ編」
『喰う寝るふたり 住むふたり』では一つの話をそれぞれの目線に分けて描く二部構成になっている。
彼氏から見た「のんちゃん編」と彼女から見た「リツコ編」だ。
例えばリツコが友達に誘われて合コンに行くことになってしまう話がある。
のんちゃんは合コンに行かれてしまうのは絶対に嫌である。
しかし、ここは「彼氏の余裕を」と行くことを勧めてしまう。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
これを悪い方向に受け止めたリツコが合コンに行ってしまってとすれ違いが生じてしまう。
思い合っているが気持ちがなんだか伝わらない二人の様子をそれぞれの視点からもどかしくかつ面白おかしく読むことができる。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
結婚しそうでしない二人
二人の関係は交際10年、同棲生活8年も経っている。
当然周りもなぜ結婚しないのかといぶかしんでいるし、本人たちも結婚を意識している。
しかし、ここまで恋人関係の期間が長いと逆に結婚にはなかなか踏み込めない。
何かきっかけが必要になってしまっている。
ここもまた読んでいてもどかしいポイントの一つである。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
最後に
というわけで『喰う寝るふたり 住むふたり』を紹介した。
交際・同棲期間の長い恋人同士の日常生活に注目した恋愛作品である。
ときにすれ違い喧嘩もするが、「二人らしく」暮らしていく日々が見れるハートフルストーリーとなっている。
恋人同士のほのぼのとしたリアルな日常作品が読みたい人にはオススメの漫画である。
全5巻完結済み。
(出典:『喰う寝るふたり 住むふたり』)
関連記事
全5巻以内に完結するおすすめ漫画に関する記事はこちら