
妄想が趣味の地味系女子・平野木絵はニューヨーク支社からやって来たイケメン社員・高台光正に突然食事に誘われ、驚く。
光正は木絵の何が気に入ったのか?
実は光正を始めとする高台家の人々はとある特殊能力を持っていた。
実写映画化もされた人気漫画。
光正は木絵を始めとする高台家の人々の恋愛ヒューマンドラマとなっている。
(出典:『高台家の人々』)
「高台家の人々」のここが面白い
妄想女子・平野木絵
木絵はつましいサラリーマンの家庭で育った庶民の子でごくごく普通のどちらかというと地味目の29歳。
妄想が好きで何かがあるとやたらと妄想をしている。
だが、この何のプラスにもなりそうにない習性が一つの出会いを生み、木絵の人生を大きく変えていくことになる。
この妄想が何度も登場するのだが、見ていると癖になってきて面白い。
(出典:『高台家の人々』)
高台光正
高台光正は、高台家という元華族の名門家出身のエリートでイケメン。
祖母がイタリア人のため目がブルー。
この光正だが、実は人の心が読める特殊能力を持っていた。
この能力により木絵の心が読めてしまい、その妄想にはまり、気になっていくことになる。
(出典:『高台家の人々』)
高台家の人々
高台家は3人兄妹。
人の心が読めるのは光正だけではなく、妹の茂子、弟の和正も心を読める能力がある。
この漫画では木絵と光正の恋愛模様だけではなく兄妹や親、祖父母の恋愛模様が描かれている。
彼らも一人一人が個性的でこの漫画を彩っていく。
(出典:『高台家の人々』)
終わりに
というわけで『高台家の人々』を紹介した。
人の心を読むことができる能力を持った人々の恋愛模様を描いた漫画。
木絵の妄想シーンを始めとして笑いどころは多め。
妄想シーンは何度も見ているとどんどんと癖になっていく。
老若男女誰にでもおすすめできる漫画である。
(出典:『高台家の人々』)
関連記事
おすすめ「少女漫画」に関する記事はこちら
おすすめの「恋愛漫画」に関する記事はこちら