
桶屋風太は平凡な中学生活を送っていたが、あるとき自分のクラスに転校してきた額に大きな傷のある転校生・石神鉱子の出現によって大きな変化が訪れた。
彼女は、前世の恨みを元に風太の命を狙ってきた。
生まれ変わりのある世界で風太は過去、7回分の自分の人生を追体験することになった。
時代も民族も違う過去と未来の自分たち。
7回×2人の出会いから、現在の風太と鉱子の因縁は生まれた。
いったい彼らに何があったのか?壮大な輪廻転生を扱った作品となっている。
全6巻で完結済み。
(出典:『スピリットサークル』)
「スピリットサークル」のここが面白い
スピリットサークル
魂が転生する世界で、「スピリットサークル」は自分の数多とある過去の人生を追体験することができる武器である。
この武器に触れると、自分の魂が経験した過去の人生をもう一度、経験することができる。
風太と鉱子はそれぞれが一つづつ、この「スピリットサークル」を所有している。
そして、七回の人生を体験して七回死ぬことになった。
(出典:『スピリットサークル』)
過去七度の接触
七回経験した人生の中で風太と鉱子は必ず接触をもっていた。
そして、鉱子が風太を殺したことがあれば、その逆もあった。
二人は魂のレベルで対立しあってしまっている。鉱子の額についている傷も、風太のほっぺたについているあざもこの因縁が原因となっている。
様々な戦いの末に、二人は現世で中学生として出会ってしまった。
(出典:『スピリットサークル』)
生まれ変わりと友人たち
生まれ変わりを経験しているのは、二人だけではなく全ての人たちである。
そして、現代での二人の友人たちもまた、過去生において必ずと言ってもいいほどに出会っている。
この漫画では現世と7回の人生で、同じ人物たちが何度も違った形で登場してきて、二人の人生に関わってくる。
(出典:『スピリットサークル』)
終わりに
というわけで、『スピリットサークル』を紹介した。
現世で対立する二人の魂には何があったのか?
様々な人生を追体験しながら徐々に明らかになっていく。
全6巻で完結済み。
「輪廻転生」の世界観を味わいたい人にはおすすめの漫画となっている。
(出典:『スピリットサークル』)
関連記事