
とある天才野球選手の数奇な人生を描いた物語。
今後、野球の世界で数々の記録を打ち立てて、野球界を震撼させる天才バッターが仙醍市で生まれた。
彼は、その野球の天才すぎる才能が故に数々の事件に巻き込まれていったしまう。
リトルリーグ、高校、プロとこの天才野球少年の人生を追っていった物語がこの『あるキング』となっている。
ミステリーやヒューマンドラマのような小説を多く書く伊坂幸太郎の作品の中でも、一風変わった物語となっている。
「あるキング」のここが面白い
仙醍の地に生まれた一人の少年
地方都市の仙醍。万年最下位の弱小プロ野球チーム・仙醍キングスの本拠地でもある。
この街において一人の少年が生を受けることになった。
彼の名は山田王求。
野球好きの両親によって、将来、野球チーム「キングス」に求められる存在、つまり”王”に”求”められる存在になってほしいとの願いからつけられた名であった。
この両親の願いは、叶うことになる。
リトルリーグ時代
王求は野球において、他者を寄せ付けないほでの才能を持った天才児であった。
一年中、学校や家などどこにいるときでの野球のことのみを考えている。
そのかいあってか、リトルリーグでは既に相手チームから敬遠ばかりされてしまうほどであった。
決定的であったのが、たまたま出会ったプロ野球選手のピッチャーとと一打席限定で勝負をしたとき。
彼は、本気になったプロ野球選手の放った球をセンターの方向に綺麗に打ち返した。
王求はまだ、小学生のときの話である。
王求という男
この天才的な野球の才能を持った王求という男だが、そのプロの選手も嫉妬する人間離れした才能が故に様々な事件に巻き込まれてしまう。
これは、野球のこと以外を一切考えずに、人間付き合いもきちんとしない王求の性格が故でもあった。
リトルリーグのときは、あまりに敬遠されるので両親が相手チームの監督に敬遠しないようにと金を渡していることもあった。
プロになってからも嫉妬したチームメイトや監督に足を引っ張られることも少なくなかった。
この小説は、そんな山田王求の数奇な運命を描いた物語となっている。
終わりに
というわけで、『あるキング』を紹介した。
伊坂幸太郎による一人の天才野球少年の人生を描いた小説で、彼の身には様々な事件が起きていく。
通常の伊坂幸太郎作品だと思ってこの小説を読むと面食らうことになってしまう。
少し変わった不思議な物語を読むような心持ちでページをめくり始めると楽しむことができると思う。
とある男の数奇な人生を見てみたい人にはおすすめの小説となっている。