
生れながら奇跡を使える人間を「祝福者」と呼んだ
『氷の女王』と呼ばれる祝福者によって世界は雪と飢餓と狂気に覆われた
雪に包まれた世界で人々は食糧不足に苦しんでいた。
アグニとルナの兄妹が住んでいる村もまた、生きるのに十分な食糧も得ることができなかった。
死を目前にして村人たちが選択したのは、”人肉”を食べること。
怪我をしても回復する不死の「祝福者」であるアグニの肉を皆で喰らっていた。
そんなおかしな”日常”はとある来訪者たちの訪問によって崩れ去っていくことになる。
とにかく一話目が衝撃的で面白いと話題のマンガ。
ページをめくる手が止まらなくなるような魔性の魅力のある作品である。
(出典:『ファイアパンチ』)
「ファイアパンチ」のここが面白い
奇跡を起こすことのできる人々「祝福者」
「ファイアパンチ」の世界では普通の人間と不思議な力を持つ”祝福者”と呼ばれる人々がいる。
”祝福者”の能力は様々で、怪我を治すことできる不死の能力、消えない炎を出すことのできる能力、電気を発生させることができる能力などがある。
そんな”祝福者”の中で「氷の女王」と呼ばれるものの能力によって世界は雪に包まれて緑を失ってしまっている。
人々は”祝福者”を利用しつつも”祝福者”によって苦しめられていた。
(出典:『ファイアパンチ』)
アグニとルナの”祝福者”兄妹
アグニとルナは、二人とも”祝福者”の兄妹である。
彼らは不死の力を持っていて、怪我をしようが腕が切れようが回復をすることができる。
アグニとルナの住む村は食糧難となり、村人たちは彼らの腕を切り落として食べていた。
”人肉”を食べる村。
だが、このことが消えない炎を出すことのできる”祝福者”にばれてしまう。
アグニとルナを含めて村人たちは、許されない行為をするものたちとして、全員が焼き殺されてしまうことになった。
(出典:『ファイアパンチ』)
消えない炎を持ち続ける不死者
兄のアグニと妹のルナは不死の能力を持つ”祝福者”だが、兄の方が妹よりも力が強く回復速度が速い。
二人とも消えない炎によって燃やされてしまったのだが、回復が間に合わずに塵となってしまった妹のルナに対して、兄のアグニは炎と回復速度が均衡してしまい燃え続けて死の苦しみを味わい続けることになってしまう。
この苦しみを克服したときアグニは、「死なない体」と「燃え続ける炎」を持つ男として第二の人生を歩み始めることになる。
そして、妹を殺した”祝福者”を探し出して復讐するために動き始めた。
(出典:『ファイアパンチ』)
終わりに
というわけで、『ファイアパンチ』を紹介した。
雪に包まれた凍える世界で、不死の体と消えない炎を持つ男による物語。
”祝福者”と呼ばれる奇跡を起こせる力を持つものたちが鍵となる。
”焼死”に”カニバリズム”などと衝撃的なシーンが多いので読む人を選ぶとは思うが、ハマることができればかなり面白い作品だと思う。
まずは、一巻をぜひとも読んでほしいマンガである。
(出典:『ファイアパンチ』)
関連記事