
「ウサギとカメ」「北風と太陽」「アリとキリギリス」など誰もが読んだことのある寓話を星新一が書いたらどうなるのか?
それぞれの童話にあった今まで通りの教訓は学べない。
「北風と太陽」では、太陽は上着を脱がすことができないし、「アリとキリギリス」のキリギリスは楽しく人生を謳歌してしまう。
愉しい笑いと痛烈な諷刺で面白おかしく童話を再構成したショートショート集がこの『未来いそっぷ』である。
星新一により書き直された童話以外にもオリジナルのショートショートも数多く収録されている。
全33編の物語を楽しむことができる作品となっている。
「未来いそっぷ」のここが面白い
音楽を極めたキリギリスが楽しい人生を送れないわけがない!!「アリとキリギリス」
有名なイソップ童話のひとつ「アリとキリギリス」。
オリジナルの話ではコツコツと働いていたアリと遊んで暮らしていたキリギリスが登場し、厳しい冬をキリギリスは越すことができないといった物語となっている。
この物語が”星新一らしく”改変をされたら...。
確かにキリギリスは遊び呆けていたが、遊んでいる間にも歌や踊りなど、コツコツと働いていたアリにはない素晴らしい特技の数々を身に付けていた。
多様性の時代には、あらゆる能力が有効活用されるはずである。
キリギリスにも活躍の場はあるはずなのだ。
全員が幸せになれる”未来”が語られる。
時代は進化していた「北風と太陽」
北風と太陽は力比べをしようと勝負をする。勝負内容は旅人の上着をどちらが脱がせられるかで、原作では旅人を暖かく照らした太陽が勝利をしている。
しかし、時は現代。
旅人が何もない場所で孤独に歩いているなんてあり得ずに、バーや喫茶店などのお店があればクーラーに暖房も設置されている。
同じ勝負をしても、時代によって結果は変わってしまう。
時代の波にのまれた太陽がここにいた。
改変された童話にオリジナルのショートショート
紹介した童話以外にも、王子様と結ばれた「シンデレラ」のその後のストーリーや賢くなった「おおかみ少年」などが収録されている。
どれも、元の話を知っているからこそ楽しめる物語となっている。
童話以外にも、地球にやってきた親切な宇宙人の真の目的が語られる「ある商品」や誠実で優秀すぎるとあるサラリーマンの数奇な人生が書かれた「企業内の聖人」などのオリジナルのショートショートも数多く含まれている。
終わりに
というわけで、『未来イソップ』を紹介した。
星新一によるショートショート集で改変された童話に通常の物語の両方が楽しめる。
童話は「こうきたか」との新鮮な驚きや原作以上の面白さを感じる内容となっていて、思わず次の物語へと進む手が止まらなくなってしまう。
有名な童話の改変作も通常のショートショートも両方が楽しめる”二回美味しい”本となっている。
関連記事