
涙なくしては見られない「泣ける漫画」や「感動漫画」がある。
主人公の成長、人間関係の変化などに”感動的な物語”が表現されている。
そんな「泣ける漫画」「感動漫画」「ハートフル漫画」の中でおすすめのものをまとめて見た。
恋愛漫画、日常系漫画、ファンタジー漫画などのジャンルの作品の中から、”感動的な漫画”であることを条件に選んである。
少年コミック、少女コミック、青年コミックなどの中から、完結済みや連載中であることを問わずにまとめてある。
それでは、どうぞ。
おすすめの「泣ける漫画」「感動漫画」まとめ
ランウェイで笑って
藤戸千雪の夢は「パリ・コレ」モデルである。だが、モデルとして致命的な低身長ゆえに、周囲は「諦めろ」と言われつづけてきた。
そんなとき、千雪は「ファッションデザイナー」を目指す同級生都村育人と出会う。
2人は、運命的な出会いをきっかけに、自分の夢を叶えることを目指して歩み始めることになる。
ファッション業界で戦う2人の様子を描いた漫画である。
聲の形
「俺は彼女が嫌いだった」
「明るく」「楽しく」がモットーの少年、石田将也。彼は耳の聞こえない転校生の少女、西宮硝子と出会った。
小学生だった彼は、ハンデを抱えた西宮のことをからかい出してしまう。
その行為は閉ざされた教室の中で徐々にエスカレートしていった。
「いじめ」「障害」と重いテーマを扱い、「言葉」の伝わらない二人の青春の日々を描いた作品。
読んでてつらくなるシーンや、胸締め付けられる場面など、切なくて心が揺さぶられる物語となっている。
二人の幸せを祈らずにはいられない。全7巻で完結済み。
GUNSLINGER GIRL
「公益法人社会福祉公社」
表向きは障害者支援のための首相府主催の組織だが、その実態は瀕死の少女たちに機械の身体を与え、その少女たちに政府に敵対する勢力を秘密裏に排除させる諜報機関だった。
彼女らは世話係の「担当官」と共に、銃を手に取りテトリストを殺していく。
一家殺害事件の生き残りの少女・ヘンリエッタは「条件付け」という洗脳処理により、以前の記憶を封印され「義体」となる。
そして、担当官で元軍人のジョゼ・クローチェと共に任務をこなしていく。
架空のイタリアを舞台とした、少女と銃、そして周囲の大人たちが織り成す群像劇。
彼女らと大人たちの関係性に心が揺さぶられる。
全15巻で完結済み。
ハチミツとクローバー
6畳+台所3畳フロなしというアパートで貧乏ながら結構楽しい生活を送る美大生、森田、真山、竹本の3人。
そんな彼らが、天才芸術家として将来を期待される花本はぐみと出会い…!?
『3月のライオン』の羽海野チカによる美大を舞台にした作品。
恋愛ものではあるが、美大生5人+先生1人で大騒ぎしようぜ!的な要素が強い。
留年しても就職先がなくても関係なし!自電車で日本の最北端を目指したりもしちゃう。
笑えるところは笑え、泣けるところは泣ける青春ストーリー。
全10巻で完結済み。
四月は君の嘘
桜の花びら、音楽、そして嘘。君と出逢った日から世界は変わる。
天才ピアニストと名高かった有馬公生は母の死と共にピアノを一切弾かなくなった。
そんな彼の眼の前に一人の少女が現れた。
性格最低、暴力上等、そして才能豊かなヴァイオリニスト・宮園かをりと出逢った日から、有馬公生の日常は色付き始めた。
元天才ピアニストととあるハンデを抱えたヴァイオリニストの出会いから始まる青春恋愛物語。
全11巻で完結済み。
涙無くしては語れないエンディングへと一直線で進んでいく。
かくかくしかじか
漫画家・東村アキコによる自身の高校生・美大生時代と絵の恩師との関係を描いた作品。
竹刀を持った絵画教師にしごかれまくる。
人気漫画家になるまでの道のり、美大生の生態の部分は面白おかしく笑える。
逆に、先生との関係は感動的でもある。
最終巻は涙無くしては見られない。
笑いと涙の詰まった自伝コミックエッセイ。
全5巻で完結済み。
おおきく振りかぶって
県外の高校に進学した卑屈で弱気なピッチャー・三橋廉。
見学するだけと訪れたものの強引に入部させられたのは、全員1年生にコワイ女監督という創設まもない野球部だった。
彼はそこで運命の出会いをし、バッテリーを組むことになる。
エースは暗くて卑屈で弱気。
一人じゃ誰も何もできない。”チームプレイ”のみを信条に強豪チームに戦いをいどんでいく野球漫画である。
ちはやふる
甘々と稲妻
ルックバック
心が叫びたがってるんだ。
言葉を出せない「成瀬順」。本音を言わない「坂上拓実」。
優等生チアリーダー「仁藤菜月」。野球部エース「田崎大樹」。
バラバラな4人の心には、 誰にも言えない隠された気持ちがあった。
ただのクラスメイトだった彼らは、担任の先生の指名で地域交流会の実行委員としてミュージカルをすることになってしまう。
ここから彼らの運命が変わる
それぞれの過去や想いが絡まり合う青春物語となっている。
全4巻で完結済み。
ばらかもん
とある田舎の島に移住して生活することになった若き書道家・半田清舟。
都会暮らししかしたことがないお坊っちゃまな彼は、慣れない田舎暮らしで大変な思いをしていく。
そんな中で自分よりかなり年下の子供達と仲良くなって、なんとか島暮らしをしていくことになる。
「こんな島に住んで見たい」と思わしてくれる、田舎の島でのハートフルなほのぼのコメディ漫画となっている。
海街diary
三姉妹に父の訃報が届いた。
母との離婚で長い間会っていない父の死に、なんの感慨もわかない姉妹たち。葬式の場に行くとそこには半分血の繋がった妹のすずがいて...。
三姉妹は、すずを加えて四姉妹となって新たな暮らしを始めた。
鎌倉を舞台に家族の「絆」を描いた切なく、優しい物語。
日々トラブルが起き、ぶつかり合い、修羅場もあるが協力し合って生きていく。
読後には自分の「家族の大切さ」や「青春」を思い出さずにはいられない名作。
全9巻で完結済み。
金色のガッシュ!!
銀魂
プラネテス
2070年代。高度210km。宇宙。
宇宙開発の進んだ未来では人類誰もが気軽に宇宙に行けるようになっていたが、同時に一つの問題が生じていた。
「デブリ問題」である
使用済み衛星など宇宙空間に放出されたゴミであるデブリは秒速8km近い速度で地球周回軌道上を回り続ける。
デブリが宇宙船と衝突するととんでもない被害を及ぼす。
そんなデブリを宇宙で回収する仕事を請け負うのが「デブリ回収業者」である。
『プラネテス』では「デブリ回収業者」が活躍する。
人が宇宙に焦がれる物語である。
全4巻完結済み。
最果てのパラディン
宇宙兄弟
2025年。人類は宇宙へと消えない夢を描き続けている。
幼少時代、星空を眺めながら宇宙への約束を交わした兄・六太と弟・日々人。
そして数年ご、弟は約束どおり宇宙飛行士となり、月面の第1次長期滞在クルーの一員となっていた。
一方、兄の六太は会社をクビになり、無職の人。夢は語るには遠すぎるところまで離れてしまっていた。
だが、弟からのメッセージによって六太は、もう一度宇宙を目指す道のりを歩み始めることになる。
宇宙に魅せられた1組の兄弟の物語となっている。
ヒカルの碁
ある日、小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つけた。
その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。
佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく。
ヒカルが碁の世界にのめり込んでいき、強敵達と戦う姿が見られる作品。ヒカルが一人の棋士として羽ばたくまでが描かれている。
全23巻で完結済み。
3月のライオン
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も─。
この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。
その少年の職業は将棋の棋士。桐山零の闘いと成長の日々を描く作品。
中学生で将棋のプロになった天才少年の話。
桐山零が将棋を通じて様々な人々と出会い成長をしていく話。桐山少年の葛藤と戦いの日々に痺れる。
登場する棋士たちをはじめとする人々の魅力的な漫画となっている。
3月のライオン 灼熱の時代
日本将棋連盟、現会長 第十六名人 神宮寺崇徳がいた。
彼は過去に名人になった経験があるのだが、その道のりは険しいものであった。
若き日の彼には、何としてでも倒さねばならぬ相手がいた。
人気マンガ『3月のライオン』のスピンオフ漫画で、本編の主人公、桐山零が生まれる前の物語である。
昭和の棋士たちの命がけの生き様が描かれた漫画となっている。
ONE PIECE
夏目友人帳
夜廻り猫
猫なんかよんでもこない。
ほんとうにあった、猫と男の物語が描かれている。
プロボクサーの男は、兄が連れて帰ってきた二匹の猫と一緒に暮らすことになった。
夢を追う中で、いつも横には猫がいた。
一人の不器用な男と自由気ままな二匹の猫の、ゆるくてなごむ話や、ニヤニヤしてしまう話、感動的な話など様々なストーリーが収録されている”ねこ漫画”である。
イヴの時間
”ロボット”が実用化されて久しく社会では人型ロボットであるアンドロイドを“家電”として扱う事が一般化されていた。
リクオの家にも自家用ハウスロイドであるサミィがいて、リクオはサミィを家電のように扱っていた。
あるときリクオは友人に誘われて、とある不思議なルールがある喫茶店に行く。
「アンドロイドと人間を区別しない」
そのルールを掲げる喫茶店の名前は「イヴの時間」 。
この喫茶店に通うようになったリクオは本当にアンドロイドを”家電”のように扱っていていいのかと心が揺さぶられていく。
全3巻完結済み。
乙嫁語り
美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・カルルク。遊牧民と定住民、8歳の年の差を越えて、ふたりは結ばれるのか……?
シルクロードの生活文化。
馬の背に乗り弓を構え、悠久の大地に生きる人々たちの物語。
とにかく絵の書き込みが素晴らしすぎる漫画。
穏やかに時間の流れる世界にどっぷりと浸ることができる作品である。
どうぶつの国
動物しかいない星「どうぶつの国」に暮らすタヌキのモノコ。
両親を大山猫に食べられ一匹ぼっちになってしまったモノコは、ある日、見たことない動物、”人間の赤ちゃん”を拾う。
どうぶつの国におり立った一人の人間とその仲間の動物たちの物語。
「弱肉強食」の世界で彼らは知恵を使って、仲間同士で協力をし、強く生きる。
小さな出会いが世界を変える、奇跡のアニマルファンタジー漫画である。
全14巻で完結済み。
ソラニン
大学を卒業して1年が過ぎ、OA機器メーカーのOL・井上芽衣子はあることを実感するようになっていた。
...きっと社会人に向いていないのだよ、あたしは。
多少辛くても頑張ってつつましく生きていくしかないのだと、彼女は今日も会社へ向かう。
芽衣子は種田と同棲している。二人で付き合いだしたときはこんな歳の取り方をするとは思わなかった。
東京には魔物が潜んでおります。
そして、ついに耐えきれなくなって会社を辞めてしまうところから物語は始まる。
実写映画化もされた感動の名作。全2巻で完結済み。
エマ
舞台は中世の英国ロンドン。
貴族ウィリアム・ジョーンズはかつての家庭教師、ケリー・ストウナーを久方ぶりに訪ねた。そこで出会ったのが、眼鏡をかけた聡明なメイド、エマ。
身分違いの二人だったが、徐々に惹かれあっていく。
そして、それゆえに生じる様々な障害にぶつかっていくことになってしまった。
伝統と革新の合わさった世界でのブリティッシュロマンスの作品。
全10巻で完結済み。
orange
高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。
そこには、10年後の自分から今の自分への"後悔"がつづられていた。
東京から転校してきて仲良くなった友人の成瀬翔。彼は今年の冬に死んでしまうらしい。
自殺とも疑われる死に方に「彼を救えたのではないか」と10年後の未来の自分はこの消えない後悔を持ったままで生きている。
手紙には彼を救うために「毎日」やるべきことが書かれてあり、菜穂の奮闘の日々が始まった。
SFと恋愛の要素が混ざった漫画で、全6巻完結済み。
スピリットサークル
桶屋風太は平凡な中学生活を送っていたが、あるとき自分のクラスに転校してきた額に大きな傷のある転校生・石神鉱子の出現によって大きな変化が訪れた。
彼女は、前世の恨みを元に風太の命を狙ってきた。
生まれ変わりのある世界で風太は過去、7回分の自分の人生を追体験することになった。
時代も民族も違う過去と未来の自分たち。
7回×2人の出会いから、現在の風太と鉱子の因縁は生まれた。
いったい彼らに何があったのか?壮大な輪廻転生を扱った作品となっている。
全6巻で完結済み。
うさぎドロップ
祖父の訃報を聞いてかけつけた、ダイキチが出会った見知らぬ女の子、りん。
その小さな彼女はなんと祖父の隠し子であった。
育ての親を失い、行き場のないりんをどうにかしたいと思ったダイキチは、独身一人暮らしなのにりんを育てることを決意する。
こうして、一人の男の手探りでの子育てが始まった。
りんとダイキチの成長や、二人の関係性の変化が描かれるハーツフル作品となっている。
全10巻で完結済み。
さよならフットボール
さよなら私のクラマー
ほしのこえ
中学校の同級生でクラスメートのノボルとミカコであったが、あるとき突然ミカコが特殊な任務を得て地球から宇宙へと飛び立ってしまう。
離れ離れになってしまった後もメールを介して二人はやり取りを続けるが、ミカコと地球の距離が離れるにつれてメールの届くまでにかかる時間もどんどんと長くなっていってしまう...。
メールが届くまで一ヶ月、半年、一年かかってしまっても二人の恋は続くのか?
二人の切ない恋愛を描いたSFラブストーリー作品である。
一巻完結。
1/11
自分の才能に限界を感じ、中学卒業と共にサッカーを辞めた安藤ソラ。
しかし、女子日本代表・若宮四季との出会いが、心の奥底に眠っていた何かを衝き動かした。
安藤ソラを始めとして、様々な人物たちが交代で、話ごとに中心にして描かれる物語。
それぞれの人物の思いやその変化に心が揺さぶられる。
サッカーをする人やそれを支える人々を描いた、少し変わったサッカー漫画となっている。
全9巻で完結済み。
バジリスク
バジリスク ~桜花忍法帖~
少女終末旅行
BANANA FISH
まとめ
というわけで、おすすめの「泣ける漫画」「感動漫画」 「ハートフル漫画」を紹介した。
涙なくしては見ることができない感動作品ばかりとなっている。
恋愛、SF、スポーツ、ファンタジーなど様々なジャンルの少年コミック、少女コミック、青年コミックから名作、傑作、人気作を選んでいる。
興味がある漫画があれば是非手にとって見てください。