世界一売れている漫画『ONE PIECE』。
海賊王を目指すモンキー・D・ルフィとその仲間たちが大冒険を繰り広げる。
ワンピースにはここぞというときに、かっこいいい台詞、泣ける台詞が数多く登場する。
『ONE PIECE』の登場人物の一人として”ジュラキュール・ミホーク”がいる。
ミホークは、七武海であり、世界最強の剣士でもある。
そんなワンピースの登場人物の「ミホーク」に注目して、名言集を画像付きでまとめてみた。
心に響く言葉の数々を見ることができる。
それでは、どうぞ。
「ミホーク」名言ランキング
10位 ヒマつぶし
畜生ォ てめェ!!
何の恨みがあっておれ達を狙うんだ!!!
.........
ヒマつぶし
首領・クリーク一味は、ミホークによって執拗に攻撃を受け続けていた。
どこまで逃げても追ってくる。
何故、ミホークは自分たちを追い続けるのかと聞いたときのミホークの返答がこれである。
海賊の大艦隊を潰すのも、ミホークにとっては”ヒマつぶし”程度の事なのである。
9位 この黒刀からどう逃がす.......!!!
悪いが赤髪... この力慎みはせんぞ...
”鷹の目”!!!
さて 運命よ... あの次世代の申し子の命
ここまでか あるいは... この黒刀からどう逃がす.......!!!
白ひげ海賊団vs海軍のシーン。
エースを助けようとするルフィに、ミホークは刃を向ける。
「死んだら死んだで仕方がない」
そう思って、ミホークは全力でルフィを攻撃していく。
二人の戦闘が始まったシーンである。
8位 ーーーそれを体得するまで禁酒だ
刀を折られた事はあるか?
ーーーまァ 何度かな...
おめェにも折られたよ!!
”覇気”をまとえば同じ刀でも折れる事はなかった
刃毀れすら己の恥と思え
全ての刀剣は”黒刀”に成り得る
ーーーそれを体得するまで禁酒だ
ゾロはミホークとの修行の中で、刀に覇気を纏わせる方法を学ぶ。
覇気を使えば、どんな刀も最強の刀へと変化するのだ。
二人の修行の様子が見られる貴重なシーンである。
ミホークの師匠としてのちょっとした厳しさも見られるシーンでもある。
7位 推し量るだけだ...近く見える あの男と我々の本当の距離を...
フフフッ 何だやんのかお前...
推し量るだけだ...近く見える
あの男と我々の本当の距離を...
白ひげ海賊団と海軍の戦争のシーン。
開戦してすぐに、ミホークは白ひげに向けて、剣撃を一発放つ。
それは、白ひげの力を測るためのものであった。
そんなミホークの白ひげへの攻撃シーンがこれである。
6位 貴様が死ぬにはまだ早い
己を知り 世界を知り!!
強くなれロロノア!!!
我が名ジュラキュール・ミホーク
貴様が死ぬにはまだ早い
ゾロとの決闘にミホークは勝利した。
だが、ミホークはゾロに重傷を追わせつつも殺しはしなかった。
ミホークはゾロが死ぬにはまだ、早いと思った。
ゾロの力を認め、将来への期待がでたミホークの言葉である
5位 この海においてあの男は 最も恐るべき力を持っている.........!!
能力や技じゃない ーーその場にいる者達を次々に自分の味方につける
この海においてあの男は
最も恐るべき力を持っている.........!!
白ひげ海賊団vs海軍のシーン。
海軍の味方をしている、七武海のミホークは、向かってくるルフィの首をとろうとする。
しかし、白ひげ海賊団に邪魔をされてしまう。
ルフィは、初めて会う相手でも仲間にする力を持っていた。
そんなルフィの末恐ろしさ感じたミホークの心境を表したのがこのシーンである。
4位 そして剣士たる礼儀をもって 世界最強のこの黒刀で沈めてやる
小僧... 名乗ってみよ
ロロノア・ゾロ
覚えておく 久しく見ぬ”強き者”よ
そして剣士たる礼儀をもって 世界最強のこの黒刀で沈めてやる
ゾロとミホークの戦闘シーンで、ミホークはゾロのことをただの”雑魚”程度にしか思っていなかった。
しかし、ゾロと刃を交え、言葉を交わす中で、ゾロを剣士として認め、自分の刀を抜く。
二人が”真”の意味で戦いを開始するシーンである。
3位 ...お前の様な男がプライドを捨てる時は必ず誰かの為だと決まっている
くくっ
.........ワッハッハッハッハッハッハッハ...
おれの首を狙う剣士をおれの手で育てろと言うのか!?
おかしな奴だ...!!! ...くくく!!
......フフ...バカバカしい見映えのせん行為に変わりはないぞ...
.........どうやら野心に勝る物を見つけた様だな
おいゴースト娘! アイツの手当てをしろ!
ムッ!! おい私に命令するな!!
稽古は傷が治ってからだ
不器用な奴め
...お前の様な男がプライドを捨てる時は必ず誰かの為だと決まっている
ゾロは2年間の修行の期間の間に、ミホークに剣の師匠になってくれるようにとお願いした。
それは、ミホークも倒せるような世界最強の剣士になるためである。
ミホークは、その申し出を受けてゾロに剣を教える。
プライドを捨てたゾロと、器の大きなミホークが見られるシーンである。
2位 フン...片腕の貴様と今更決着つけようなどとは思わん
1位 この俺を超えてみよロロノア!!!
おれは 先 幾年月でも この最強の座にて貴様を待つ!!
猛ける己が心力挿してこの剣を超えてみよ!!!
この俺を超えてみよロロノア!!!
ロロノア・ゾロとミホークの1対1の決闘は、ミホークの圧勝で幕を閉じた。
戦いの中で、ミホークは世界最強の剣士である自分を超えるかもしれないとの可能性をゾロから感じた。
ミホークは、何年かけてでも自分のことを超えてみろと伝える。
ゾロにとってミホークが、この先ずっと目標であり続ける原点のシーンである。
まとめ
個人的にお気に入りな「ONE PIECE」の登場人物の「ミホーク」の名言をまとめてみた。
泣けるシーンや笑えるシーンの多い作品である。
ミホーク以外の登場人物たちにも、数々の名場面・名シーン・名言が存在する。
初読や再読のきっかけになったらいいなと思います。
ワンピースの「名言」に関する記事はこちら
ワンピースキャラクターの「名言」に関する記事はこちら