西尾維新といえば、人気の小説家でありアニメ化された「化物語」や新垣結衣主演でドラマ化された「掟上今日子の備忘録」など様々な人気作があります。
そんな西尾維新には、小説家以外にも、漫画の原作者という一面があります。
ミステリー系の作品を中心にしてバトル系の漫画などの原作をしています。
ここでは、そんな「西尾維新」原作の漫画の中で、おすすめの面白い作品をまとめてみました。
少年コミック、少女コミック、青年コミックの中から、連載中・完結済みを問わずに名作・傑作・人気作を選んであります。
ぜひ、この記事を参考にして、面白そうな漫画を探してみてください。
おすすめの「西尾維新」原作のコミカライズ漫画を厳選して紹介!
化物語
掟上今日子の備忘録
掟上今日子は、”忘却探偵”と呼ばれている。
彼女の名の由来は、眠ると全ての記憶がリセットされてしまうからである。
記憶が一切ない状況でも、持ち前の頭脳で謎の数々を解いていく。
隠館厄介は、冤罪体質の持ち主で彼女の依頼人になってから彼女と関わるようになる。
記憶が1日しか持たない探偵と冤罪体質の男が事件に挑んでいくミステリー漫画である。
十二大戦
十二年に一度行われる、壮絶な殺し合い「十二大戦」。
干支の名を冠する12人の戦士が集められている。
生き残れるのはたった1人の人間で、残りを全員殺せたものが勝利である。
勝者はどんな願い事でも1つを叶えることができる。
12人の戦士たちの異常な殺し合いが見られるバトルロワイヤル漫画である。
全4巻で完結済み。
めだかボックス
青春奇人伝!240学園
零崎軋識の人間ノック
裏社会の七つの殺人集団「殺し名」の中でも最凶といわれる零崎一賊。
その中の一人、零崎軋識が遭遇した危機とは。
鉛の釘バット「愚神礼賛(シームレスバイアス)」を引っさげ、軋識は未知の敵に立ち向かう。
勝てば殺し、負ければ死。命がけの戦い中でいかれた”一族”がつかむ家族の絆とは?
軋識の釘バットがうねる、殺し屋たちの戦いの日々を描いた漫画である。
零崎双識の人間試験
自分と向き合うことから逃げてきた女子高生・無桐伊織。
”ゼロザキイチゾクの者だな?”
普通に朝起きて学校に向かっている彼女は突然見知らぬ男にそう問いかけられた。
その聞きなれない名前に戸惑う伊織を一人の男が助けてくれる。
零崎双識。
抗えない衝動で殺人を続ける殺人鬼集団・零崎一族の一員にして長兄。
彼との出会いをきっかけとして伊織は自身の殺人衝動と戦っていくことになる。
美少年探偵団
美学・美食・美脚・美声・美術、それぞれの特徴を持った”美少年”たち。
彼らは、私立指輪学園のトラブルを非公式非公開非営利に解決すると噂されている謎の組織「美少年探偵団」を作っていた。
中等部2年の瞳島眉美は、「10年前に一度だけ見た星」を探すため、美しき5人の少年たちに依頼をしにきた。
同名小説のコミカライズ作品である。
”美しい少年”たちの”美しい姿”が見られる漫画である。
大斬―オオギリ― 西尾維新原作読切集
西尾維新が9本の御題を元に創造した原作を9名の漫画家が各々の個性をもって描き切る。
ここでしか見られない規格外の短編漫画集。
「DEATH NOTE」の小畑健、「荒川アンダー ザ ブリッチ」の中村光、「いちご100%」の河下水希など、スーパースター達とコラボしているた。
作品はどれも唸りたく名作ばかり。
これでもかと言わんばかりの贅沢な短編集となっている。
悲鳴伝
空々空(そらからくう)は、感情が一切ない少年である。
親が切り刻まれて殺されても、なんの反応も示さなかった。
そんな彼の才能を見込まれて、英雄に選ばれる。
彼が倒す相手は、人類の敵”地球”である。
空々空の異常すぎる英雄譚が描かれた作品である。
全4巻で完結済み。
少女不十分
とある小説家志望の大学生は、小学生がトラックに轢かれて死んでしまう悲惨な事件を目撃する。
だが、本当に恐ろしい光景はその後にあった。
その小学生と一緒にいたもう1人の少女は、自分がプレイしていた”ゲームをセーブ”した後で、轢かれた小学生に駆け寄った。
順番がおかしい。
そして、その光景を見てしまったことによって、この大学生は少女に狙われることになる。
1人の大学生と1人の少女の異常な1週間を描いた漫画である。
全3巻で完結済み。
症年症女
終わりに
おすすめの「西尾維新」原作のコミカライズ漫画を紹介してみました。
作家の西尾維新の原作のオリジナル漫画から小説がコミカライズされた漫画まで含んでいます。
この記事に掲載されている作品は、連載中と完結済みの漫画を問わずに、どれも面白い作品ばかりとなっています。
興味を持ってた漫画を見つけることができれば、ぜひとも手にとってみてください。