世界一売れている漫画『ONE PIECE』。
海賊王を目指すモンキー・D・ルフィとその仲間たちが大冒険を繰り広げる。
ワンピースにはここぞというときに、かっこいいい台詞、泣ける台詞が数多く登場する。
そんなワンピースの登場人物に「白ひげ」がいる。
エドワード・ニューゲート、通称「白ひげ」は四皇の一人である。
長く「新世界」に最強の海賊として居座り、世界中の海賊たちに恐れられている。
ここでは、そんな”白ひげ”に注目して、名言集を画像付きでまとめてみた。
心に響く言葉の数々を見ることができる。
それでは、どうぞ。
「白ひげ」名言ランキング
10位 ハナッたれとは話したくねェよ アホンダラ
大方の予想はつく... ”エース”と”黒ひげ”の事だろうよ
赤髪のガキに伝えて来い............
おれにもの言いたきゃいい酒持っててめェで来いと......
わかったら帰れ
ハナッたれとは話したくねェよ アホンダラ
赤髪海賊団のロックスターは懸賞金9400万ベリーの賞金首である。
彼はシャンクスからの伝令役として手紙を持って、白ひげの元を訪れた。
しかし、白ひげは手紙を読まずに破り捨ててしまう。
そして、ロックスターのことをハナッたれ扱いした。
約1億の賞金首ですらお子様扱いをしてしまう白ひげの”でかさ”が現れたシーンである。
9位 おれの愛する息子は 無事なんだろうな.........!!!!
おれの愛する息子は 無事なんだろうな.........!!!!
海軍に捕まってしまったエースは海軍本部で処刑をされる予定である。
白ひげ海賊団は、エースを救出するために海軍本部に現れた。
白ひげは、”息子”であるエースの処刑を許す気はなく、海軍全員を倒してエースを助けるつもりである。
そんな白ひげが颯爽と現れた登場シーンがこれである。
8位 おれの息子になれ!!!
グラララ... ......まだ立つか...
今死ぬには惜しいな小僧
また暴れたきゃ この海でおれの名を背負って 好きなだけ暴れてみろ.........!!!
おれの息子になれ!!!
白ひげ海賊団の一員になる前に、かつてのエースは船長として、白ひげと戦っていた。
白ひげの戦闘力の前に、エースはなすすべがなかった。
エースの才能を感じた白ひげは、自分の”息子”になるように誘う。
その際のセリフがこれである。
ここから、白ひげの船に乗るようになったエースは、徐々に白ひげに心酔をしていくことになる。
7位 バカな息子を ーーーそれでも愛そう...
バカな息子を ーーーそれでも愛そう...
白ひげの”息子”であるスクアードは、センゴクの策にはまってしまった。
スクアードは、白ひげが自分たちのことを海軍に売ったと思い込み、白ひげのことを刺す。
しかし、それは全てが偽りであり、白ひげは”息子”のことを売ってはいなかった。
白ひげは、騙されたことで自分のことを刺した”息子”であったが、それでも愛する気持ちを変えなかった。
白ひげの”息子”たちへの溢れんばかりの愛が感じられるのがこのシーンである。
6位 ”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”は実在する!!!
ロジャーの意思を継ぐ者達がいる様に いずれエースの意思を継ぐ者現れる...
”血縁”を絶てどあいつらの炎が消える事はねェ...
ーーーそうやって遠い昔から脈々と受け継がれてきた.........!!
そして未来... いつの日かその数百年分の”歴史”を全て背負って この世界に戦いを挑む者が現れる.........!!!
センゴク... お前達「世界政府」は... いつか来る...
その世界中を巻き込むほどの”巨大な戦い”を恐れている!!!
興味はねェが...あの宝を誰かが見つけた時......
世界はひっくり返すのさ......!!
誰かが見つけ出す その日は必ず来る...
”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”は実在する!!!
白ひげは海軍との戦争の結果、死にかけてしまっている。
白ひげは、最後の言葉を世界に向けて発信した。
それは、伝説の秘宝である「ワンピースは実在する」というものであった。
ここから「ワンピース」を巡る戦いはさらに激化していく。
「ワンピース」が何なのかの謎にも、少しのヒントを与えた一言である。
5位 さらばだ息子達............!!
...許せ息子達... とんでもねェバカを残しちまった...
おれはここまでだ
お前達には全てを貰った
感謝している さらばだ息子達............!!
若い頃の白ひげは、財宝に興味を持たない”変”な海賊であった。
彼が求めたものは”家族”である。
そして、年をとって命を失う瞬間、彼にはたくさんの息子達がいた。
白ひげの長い旅が終わった瞬間のシーンである。
4位 足引っぱりやがったら承知しねェぞ ハナッタレ!!!
小僧 その麦わら帽子...
”赤髪”が昔被ってたやつによく似てるな.........
おっさんシャンクス知ってんのか!
これ預かってんだシャンクスから
兄貴を助けに来たのか
そうだ!!
相手が誰だかわかってんだろうな おめェごときじゃ命はねぇぞ!!
うるせェ!!! お前がそんな事決めんな!!!
おれは知ってんだぞ お前 海賊王になりてェんだろ!!
”海賊王”になるのはおれだ!!!
......クソ生意気な...
足引っぱりやがったら承知しねェぞ ハナッタレ!!!
おれはおれのやりてェ様にやる!!!
エースはおれが助ける!!!
「海軍」対「白ひげ海賊団」の戦闘の中で、ルフィは白ひげと話をした。
そして、ルフィは白ひげに対して、海賊王になるのは自分だと宣言した。
ルフィは、白ひげを前にしても全く恐れを感じていなかった。
そんなルフィと白ひげが隣に並んだシーンでの掛け合いがこのセリフである。
3位 恐るるに足らん!!! おれァ”白ひげ”だ!!!
あいつの罪は...海賊船で最もやっちゃならねェ”仲間殺し”だ......!!
鉄の掟を破ったのさ
おれの船に乗せたからニャアどんなバカでもおれの息子よ
殺された船員の魂はどこへいくんだ......!!!
仁義を書いちゃあ この人の世は 渡っちゃあいけねェんだと
ティーチのバカに教えてやるのが おれの責任だろうがよ......!!!
わかったかアホンダラ おれに指図するなんざ100年早ェ
誰にも止められなくなるぞ...!!! 暴走するこの時代を!!!
恐るるに足らん!!! おれァ”白ひげ”だ!!!
シャンクスは白ひげの船に単身で乗り込んできた。
シャンクスが来た理由は、黒ひげ・ティーチの首をとろうとしているエースを止めるように白ひげに言うためである。
しかし、白ひげはその要請を即答で拒否する。
四皇の二人の話し合いが決裂をしたシーンである。
2位 おれァ”白ひげ”だァァ!!!!
助けなんざいらねェよ......
おれァ”白ひげ”だァァ!!!!
白ひげ海賊団対海軍の対決の中で、海軍は白ひげの首を取ろうと一斉攻撃を仕掛けていく。
それを力で弾き返したときの白ひげの魂のこもったセリフがこれである。
1位 その海賊人生に一切の”逃げ傷”なし!!!
死してなお その体屈する事なくーー 頭部半分を失うも
敵を薙ぎ倒すその姿まさに”怪物”
この戦闘によって受けた刀傷 実にーー二百六十と七太刀ーー
受けた銃弾百と五十二発ーー
受けた砲弾ーー四十と六発ーーー さりとて
ーーその誇り高き後ろ姿には... あるいはその海賊人生に一切の”逃げ傷”なし!!!
伝説の海賊、白ひげは死んだ。
白ひげの体の前面は傷だらけである。
だが、その背中には一切傷がなかった。
そして、その死体は死んだ後も倒れることなく立ち続けていた。
白ひげの生き様が現れた死に姿が見られるシーンとなっている。
まとめ
個人的にお気に入りな「ONE PIECE」の登場人物の「白ひげ」の名言をまとめてみた。
泣けるシーンや笑えるシーンの多い作品である。
白ひげ以外の登場人物たちにも、数々の名場面・名シーン・名言が存在する。
初読や再読のきっかけになったらいいなと思います。
ワンピースの「名言」に関する記事はこちら
ワンピースキャラクターの「名言」に関する記事はこちら