
母と二人暮らしだった千尋は、忙しい母の代わりに掃除・洗濯・炊事を超完璧こなす元気いっぱいの小学生男子である。
しかし、母が急逝してしまい、一人になった千尋が次に一緒に住むことになったのは、母の弟で叔父の鷹取円であった。
若くて金持ちだが、だらしがなくて家が汚い円の家に住むことになったのだが、ただ世話になるだけなのが嫌だった千尋は”少年メイド”として働くことになる。
彼は、メイド服を着こなし、今日も掃除・洗濯・炊事にせいを出す。
少年メイドとその主人の日常を描いた作品となっている。
(出典:『少年メイド』)
「少年メイド」のここが面白い
家事が得意な小学生男子・千尋
母と二人暮らしだった千尋は、忙しい母の代わりに掃除・洗濯・炊事を超完璧こなす元気いっぱいの小学生男子である。
しかし、若い母が死んでしまったために突如一人となってしまい途方にくれていた。
そんな、千尋の前に現れたのは、母の弟で、叔父の鷹取円であった。
千尋は、若く金持ちだけどだらしがなくて家が汚い円の家に世話になることになる。
彼は、この家で様々な”とんでもない”出会いをしていくことになった。
(出典:『少年メイド』)
ダメダメ家主・鷹取円
鷹取円は、金持ちで豪邸に住んでいて、衣装デザイナーとして働いている。
仕事はしっかりしているのだが、私生活は全くのダメダメな人間である。
家事は全くできずに、家は散らかり放題のゴミ屋敷となっている。
この家の現状に耐えきれずに、ただ世話になるのが嫌だった千尋は、掃除・洗濯・炊事を担当する”少年メイド”として働いていくことになる。
(出典:『少年メイド』)
様々な面で衝突をしていく二人
大人と子供で、世話している側と世話になっている側のはずなのだが、二人は同棲生活の中で、様々な面で衝突をしていくことになる。
二人は、だらしない性格としっかりとした性格であり、何をするにしても意見が合わない。
それでも、少しずつ心の距離は近づいていく。
メイドと家主の二人の日々が魅力的な作品となっている。
(出典:『少年メイド』)
終わりに
というわけで、小学生メイドと金持ち家主の日々を描いた漫画である『少年メイド』を紹介した。
小学生の千尋は、ある日から突然メイドとして働いていくことになる。
彼は、奉公先の家で様々なトラブルに巻き込まれて、ドタバタな日々を送っていくことになる。
『少年メイド』は、少年メイドを中心にしたドタバタな日々を描いた作品に興味がある人には、おすすめの漫画となっている。
(出典:『少年メイド』)
関連記事